日本血液学会

日血ニュース<メール便>

2019年7月号

更新日時:2019年7月4日

日本血液学会ニュース 2019年7月号(2019年7月3日(水)発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           日 血 ニ ュ ー ス 《 メール便 》
 
                2019年7月3日(水)号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★今月のヘッドライン★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・第81回日本血液学会学術集会(JSH2019)事前参加登録のご案内
・「臨床血液」学術集会プログラム・抄録集 刊行中止のお知らせ
・血液疾患症例登録:症例の転帰更新のお願い
・EHA-JSH Collaborative Exchange Program募集
・「臨床血液」からのお知らせ
・IJH編集長からのお知らせ
・「リレー・フォー・ライフ(RFL)マイ・オンコロジー・ドリーム奨励賞」公募案内
・日本学術振興会国際交流事業(HOPEミーティング・リンダウ会議)公募案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
第81回日本血液学会学術集会(JSH2019)事前参加登録のご案内
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
 
〇 事前登録:2019年 7月22日開始予定
学術集会の参加登録と同時に、コーポレートセミナー整理券の事前予約を受け付けます。
詳細が決定しましたらHP上にて告知いたします。
 
〇 宿泊申し込み: 2019年 7月中旬開始予定
周辺ホテルの宿泊予約を2019年 7月中旬開始予定としております。
ご希望の方は、HPの宿泊案内ページよりお申込みください。
 
〇 一般演題の採否、発表形式、発表日時の通知:2019年 7月下旬頃にメールで配信予定
 
学術集会についてのご案内は随時更新しますので、下記のホームページをご参照ください。
◇学術集会HP:http://www.jshem.or.jp/81/
 
*******************開催概要********************
会名:第81回日本血液学会学術集会
会期:2019年10月11日(金)~13日(日)
会場:東京国際フォーラム
会長:小松 則夫 (順天堂大学医学部内科学血液学講座)
テーマ:The Future is Now ― A Fascinating Era for Hematology
学術集会HP:http://www.jshem.or.jp/81/
事前参加登録:2019年7月22日(月) ~9月6日(金)
*********************************************
 
第81回日本血液学会学術集会
会長 小松 則夫
順天堂大学医学部内科学血液学講座
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆「臨床血液」学術集会プログラム・抄録集 刊行中止のお知らせ
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
これまで「臨床血液」9月号として刊行してまいりました「学術集会プログラム・抄録集」ですが、
このたび刊行を中止する運びとなりました。これに伴い、「臨床血液」10月号として刊行しておりました
「教育講演号」を本年より9月号として刊行いたします(10月号は通常号となります)。
なお、学術集会プログラムおよび抄録は、学術集会サイトおよびアプリにて閲覧できます。
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
血液疾患症例登録:症例の転帰更新のお願い
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
疾患登録症例の転帰更新につきましては各施設において年1回の更新をお願い申し上げます。
 
学術・統計調査委員会 委員長 松村 到
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆EHA-JSH Collaborative Exchange Program募集のお知らせ
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
日本血液学会(JSH)とヨーロッパ血液学会(EHA)は、研究交流の促進を目的として短期
派遣者を募集いたします。
応募者の中から各1名を選考し、JSHからの受賞者には100万円、EHAからの受賞者には
1万ユーロの奨学金(旅費・滞在費などに使用)が授与されます。
積極的なご応募をお待ちしております!
 
◇応募要項
 http://www.jshem.or.jp/modules/award/index.php?content_id=10
 
◆過去受賞者の派遣レポートもご参照ください。
 http://www.jshem.or.jp/modules/award/index.php?content_id=12
 
国際委員会 委員長 三谷 絹子
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆「臨床血液」からのお知らせ
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
・「臨床血液」7月号の表紙は第80回日本血液学会学術集会シンポジウム論文「CLEC-2/
PDPN axisを介した細動脈近傍における骨髄巨核球造血微小環境」(名古屋大学大学院 
田村彰吾先生)からの写真です。
・「RINKETSU Dictionary」は前田高宏先生(九州大学)の「遺伝子パネル検査」です。
 
「臨床血液」はPubMedに掲載されていることもあり、毎号、海外からたくさんのアクセスやリクエストをいただいています。
興味深い症例報告や臨床研究の積極的なご投稿をお待ちしております。
 
「臨床血液」編集委員会 委員長 小松 則夫
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆IJH編集委員長からのお知らせ
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◇IJH引用のお願い
最新のインパクトファクター(2018年)が2.251になりました!
引き続きご支援をよろしくお願いします。
IJH掲載論文の中で、引用に適すると思われる論文をまとめました。
日本血液学会HPの「IJH注目の論文」をご参照ください。
 
IJHおよび他誌への投稿の際に、2019年に掲載される論文には、
IJHの2017-2018年に掲載された論文を中心に引用していただければ幸いです。
 
◇7月号のオンライン版が公開されております。
 
Progress in Hematology "Review Series"は、諫田淳也先生にご企画いただきました
"Recent progress in allogeneic stem cell transplantation using alternative stem cell sources"を掲載しております。
 
7月号の造血器腫瘍診療ガイドラインの英文化は
「リンパ腫総論」を大間知謙先生に、「濾胞性リンパ腫」を伊豆津宏治先生にご担当いただきました。
下記のURLにてオンライン版が公開されておりますので是非ご覧ください。
JSH practical guidelines for hematological malignancies, 2018: II. Lymphoma-overview
http://ijhgateway.net/ArticlePage.aspx?DOI=10.1007/s12185-019-02676-0
JSH practical guidelines for hematological malignancies, 2018: II. Lymphoma-1. Follicular lymphoma (FL)
http://ijhgateway.net/ArticlePage.aspx?DOI=10.1007/s12185-019-02655-5
 
◇お急ぎの論文について
学位論文や、他でrejectになった論文などで、急ぐ論文(研究論文)については、
編集委員長に電話かメールで直接ご相談ください。
短期間(1~2週間)で結論を出します。
 
IJH編集委員長 高折 晃史
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…--…--…-
◆日本対がん協会 2019年度海外奨学制度 「リレー・フォー・ライフ(RFL)マイ・オンコロジー・ドリーム奨励賞」公募案内
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…--…--…-
日本の臨床試験推進および地域がん医療の拡充に貢献できる若手医師の育成を目的に2010年度にスタートしました。
運営の資金は、がん征圧・患者支援の「リレー・フォー・ライフ」に寄せられる寄付です。がん患者・家族の方々の支援には、がん医療を充実させることが重要です。
広い視野をもち、強いリーダーシップのもと患者・家族に寄り添える医師の養成が欠かせません。
臨床試験の推進や、患者を中心とした医療システムのあり方など、米国で学んだことを日本の各地の実情に応じて工夫し、患者中心の、真にEBMに基づく医療を根付かせてほしい、そんな願いをこめています。
 
◇応募期間:2019年7月1日(月)~ 9月30日(月)[消印有効]
◇研修先:米テキサス大MDアンダーソンがんセンター(2名)もしくはシカゴ大学医学部(1名)で1年間研修。
◇奨励金:1人250万円(渡航費を含む)
◇詳  細:https://relayforlife.jp/scholarship (申請書をダウンロードし、必要事項を記入して、日本対がん協会に郵送)
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
日本学術振興会 国際交流事業(HOPEミーティング・リンダウ会議)公募案内
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◇第12回HOPEミーティング◇
HOPEミーティングは、アジア・太平洋・アフリカ地域の博士課程学生及び若手研究者が、
ノーベル賞受賞者をはじめとする著名研究者や同年代の研究者と交流する合宿形式の会議です。
 
◆日 程:令和2年3月9日(月)~3月13日(金)
◆開催地:茨城県つくば市 
◆申請締切:令和元年8月8日(木)17:00[日本時間]
募集要項)https://www.jsps.go.jp/hope/boshu.html
 
◆本事業に係る問い合わせ先
独立行政法人日本学術振興会 国際事業部研究協力第一課
「HOPEミーティング」担当
E-mail:hope-meetings@jsps.go.jp
TEL:03-3263-2414
=======================================================
◇令和2年度リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業◇
「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」とは、ドイツ・リンダウ市において、ノーベル賞受賞者が世界各地から集った博士課程学生及び若手研究者に対して、講演やディスカッション等を行う国際会議です。日本学術振興会は、我が国における学術の将来を担う国際的視野、経験に富む優秀な研究者を育成するため、若手研究者が本会議に参加することを支援しています。
 
◆対象分野:A)3分野合同(物理学、化学、生理学・医学関連分野)
      B)経済学関連分野
◆日   程 :A)3分野合同:令和2年6月28日(日)~7月3日(金)
      B)経済学関連分野:令和2年8月25日(火)~8月29日(土)
◆開催地:リンダウ市(ドイツ南部のボーデン湖に面する保養地)
◆申請締切:令和元年8月8日(木) 17:00[日本時間]
募集要項)https://www.jsps.go.jp/j-lindau/shinsei_boshu.html
 
◆本事業に係る問い合わせ先
独立行政法人日本学術振興会 国際事業部研究協力第一課
「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業」担当
E-mail:lindau@jsps.go.jp
TEL:03-3263-0986
このページの先頭へ