日本血液学会

専門医制度| Board Certification
関連ページ
第86回日本血液学会学術集会
The 14th JSH International Symposium 2024 in Hakodate

専門医・指導医の更新情報

更新日時:2023年12月4日

一般社団法人 日本血液学会 血液専門医 及び 血液指導医の資格有効期間は5年間です。
任期満了後、引き続き更新認定を希望される場合は下記要項にて、申請ください。

「専門医単位登録システム」 導入のお知らせ

血液専門医・血液指導医の更新〔単位加算登録・更新申請〕をウェブサイトよりオンラインにて登録いただける、専門医単位登録システムを導入いたしました。
ログイン(ID(会員番号)・パスワード必須)いただくことにより、単位登録やご自身の取得単位状況 をいつでも閲覧することが可能となりました。操作手順の流れはこちらをご参照ください。
また、血液専門医カード(有資格者に発行)により、対応学会※の会場にて登録受付いただくことで、自動的にシステムへ参加単位が加算されます。

専門医

1.更新条件

(1) 専門医の資格を有し、5年を経過した者。 <規則9条>
(2) 専門医資格更新に必要な単位の換算基準(別表)に基づき、5年間に50単位以上を取得しなければならない。<施行細則7条>

専門医資格更新に必要な単位の換算基準

  単位
学会参加
日本血液学会 学術集会 ※
JSH国際シンポジウム ※
日本血液学会 地方会 ※
日本小児血液・がん学会学術集会
15点
5点
3点
5点
血液学関連諸学会総会 
3点
海外 ・アメリカ血液学会/ American Society of Hematology (ASH)
・国際止血血栓学会/ International Society of Thrombosis and Haemostasis(ISTH)
・米国臨床腫瘍学会/ American Society of Clinical Oncology(ASCO)
・Tandem Meetings/American Society for Transplantation and Cellular Therapy, Center for International Blood & MarrowTransplant Research(CIBMTR)
・T-cell Lymphoma forum
・国際レトロウイルス会議/ International Conference on Human Retrovirology
・国際比較白血病学会/ The International Association for Comparative Research on Leukemia and Related Diseases (IACRLRD)
・欧州骨髄移植学会/ European Group for Blood and Marrow Transplantation(EBMT)
・国際リンパ腫会議/ Malignant Lymphoma International Conference on Malignant Lymphoma(ICML)
・国際実験血液学会/ Society for Hematology and Stem Cell(ISEH)
・国際血液学会/ International Society of Hematology(ISH)
・アメリカがん学会/ American Association for Cancer Research(AACR)
・ヨーロッパ血液学会/ European Hematology Association(EHA)
・アジア太平洋骨髄移植学会議 / The Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group (APBMT)
・国際骨髄腫学会 / International Myeloma Society (IMS)
国内

・日本造血・免疫細胞療法学会
・日本輸血・細胞治療学会
・日本血栓止血学会
・日本リンパ網内系学会
・日本医学会
・日本内科学会
・日本臨床腫瘍学会
・日本がん学会
・日本小児科学会
・日本がん治療学会
・日本免疫学会
・日本鉄バイオサイエンス学会
・日本骨髄腫学会
・日本検査血液学会
・日本血液疾患免疫療法学会

業績発表
専門誌への論文掲載(筆頭者)
専門誌への論文掲載 (その他)
学会発表 (筆頭者)
学会発表 (その他)
10点
3点
5点
2点
(注) 1.発表内容は血液学関連の学術的内容のものに限る。
2.学会で発表すれば、参加単位に発表単位を加算する。
3.学会発表と論文発表とが重複したときは、加算する。
4.資格認定期間内の学会開催、雑誌の刊行がなされたものを対象とする。

2.更新申請

更新は、任期最終年度の指定期間内に申請いただけます。
該当の方には別途ご案内差し上げますので、更新料を納入した上、 血液専門医単位登録システムより申請ください。
システムにログインするには、ID(会員番号)・パスワードが必要です。

(1) 更新料 2万円
  1. 会員マイページよりクレジット決済、または郵便振替口座 01020-2-15881「一般社団法人日本血液学会」の口座へ送金すること。
2. 払込取扱票の「払込人名」は必ず更新者の氏名を記入すること。
更新者の氏名と更新料払込人が同一でない場合は受付出来ません。
3. 口座振込の場合、入金確認まで数日を要します。郵便局より渡される「振込票兼受領証」は、血液専門医更新料の受領証となりますので必ず保管下さい。
(2) 単位登録について
「単位の加算登録」は、資格認定期間内であれば随時システムより申請入力いただけます。
 
単位登録:学会参加
  カード対応学会以外の参加については(もしくは、血液専門医カードでの単位登録を行わなかった場合)、 単位登録システムより登録いただけます。参加証の画像データ(PDF等)を添付の上、登録ください。
 
単位登録:業績発表
  下記PDF等の画像データを添付の上、登録ください。
1) 論文発表についてはタイトルページ
2) 学会発表についてはプログラム・抄録
 
単位登録:専門医カード※
  血液専門医カード対応学会の参加単位は、会場に血液専門医カードを持参し、登録手続きすることで自動的に加算されます。
日本血液学会 学術集会 15点
  JSH国際シンポジウム 5点
  日本血液学会地方会 3点

指導医

1.更新条件

(1) 日本血液学会研修施設において常勤、または非常勤(週1回以上勤務)である専門医。
(2) 指導医資格を有し、5年を経過した者。
但し、専門医資格の更新に該当する者は、同時に指導医資格の更新も行わなければならない。
その時、指導医資格が5年を経過していなくても同時に指導医の更新を行うことができる。

2.更新申請

更新は、血液専門医の更新と同時に、血液専門医単位登録システムより申請ください。

(1) 更新料 無 料
    ※血液指導医申請については、血液指導医の申請について<新専門医制度基準>をご参照ください。

問い合わせ先 

〒604-0847
京都市中京区烏丸通二条下ル秋野々町518番地
前田エスエヌビル8階

一般社団法人 日本血液学会
 専門医認定委員会 更新 係

TEL 075-231-5711 / FAX 075-231-5722
E-mail:reg@jshem.or.jp

Adobe Acrobat Reader ダウンロード PDFをご覧になる際は、Adobe Acrobat Reader DCをご利用ください。

関連ページ
このページの先頭へ