日本血液学会(JSH)と韓国血液学会(KSH)は、研究交流の促進を目的としてJSH-KSH Fellowship Exchange Program(短期派遣プログラム)を開始いたしました。
2012年より韓国から日本へ研究者が派遣され、日本から韓国への派遣は2013年からスタートいたしました。
この短期派遣プログラム(最長3ヶ月)を通して、臨床や基礎研究に取り組む若手研究者たちに、相互の交流を通じ、 血液学におけるさまざまな疾患に関する知識基盤を拡充する機会を提供したいと考えております。
プログラム概要
日本から韓国への派遣者には30万円、韓国から日本への派遣者には300万ウォンの奨学金(旅費・滞在費などに使用) が授与されます。JSHおよびKSHの本プログラム運営委員会により、JSH およびKSHの応募者の中からそれぞれの学会で一次選考を行い、相互の承認を経て最終選考されます。 年間の派遣者数は、韓国から日本へは3名まで、日本から韓国へは2名までとします 。
※派遣プログラムについては、受賞後1年以内に開始することが必須です。
JSH-KSH Fellowship Exchange Program 応募要項
応募条件
- 45歳未満であること。
- MDもしくはPhDを取得していること。
- JSH、KSH各応募者ならびに所属先・派遣先の指導者は、それぞれの学会員であること。
- 英語に堪能であること。
- 応募者は、応募時までに、派遣について所属施設および派遣先施設双方から派遣についての同意を得ておく必要があります。派遣先施設は、派遣者に対し、派遣者の希望する研究が効率的にできるよう、受入体制を準備することが求められます。また、派遣先施設および受入指導者は、派遣者の宿泊先を斡旋いただくようお願いすることになります。
※日本から韓国へ派遣される際の受入先(KSH推薦施設)。
KSH 派遣先施設一覧(各施設連絡先Eメールは、下記事務局へお問い合わせ下さい) - 日本からの応募は韓国へ、韓国からの応募は日本への派遣となります。
奨学対象となる派遣期間は最長3ヶ月です。
同意事項
受賞者は、派遣期間終了後、派遣元の学会に下記書類の提出が求められます。
- Scientific Report(研究報告書): 本プログラムで行われた研究について、帰国後1ヶ月以内に報告する。
※JSHおよびKSHよりFollow-up調査の要請があれば、応じること。 - Financial Report(会計報告書): 領収書などを添付すること。
※奨学金は、日用品、旅費、宿泊費、日当などへ充当する費用とし、派遣者の給与については、所属施設から支払われるものとする。
応募要領
応募者は下記申請書を準備のうえ、日本血液学会事務局国際委員会宛てにEメールで提出してください。
■応募締切日: | 2016年3月4日(金) |
■提出先: | 日本血液学会東京事務局 Email:tokyo-office@jshem.or.jp Phone:03-5844-2065 |
応募書類
- JSH-KSH Fellowship Exchange Application Form
- Scientific Proposal
- Documents or letters of consent from mentors of both home and host institusion
- A biographical sketch or CV of the applicant including publications
- 所属責任者(Home Mentor)からの推薦状(日本語)
※書類1~4 はすべて英語で記入下さい。
※書類4の書式指定はございません。
※応募書類をひとつのPDFにまとめ、下記のファイル名でご提出下さい。
ファイル名: LastName FirstName_JK-Exchange2016.pdf
PDFをご覧になる際は、Adobe Acrobat Reader DCをご利用ください。