1.受験資格
旧制度研修者: 以下の(1)~(6)のいずれも該当すること。
(1) | 日本内科学会認定内科医または日本小児科学会小児科専門医である者 | ||||||||
(2) | 卒後6年以上の臨床研修を必要とし、このうち3年以上日本血液学会が認定した研修施設において臨床血液学の研修を行った者 | ||||||||
(3) | 申請時に継続して3年以上、(新)日本血液学会(旧 血液学会、及び、旧 臨床血液学会)の会員である者 | ||||||||
(4) | 臨床血液学に関係した筆頭者として学会発表又は論文が2つ以上ある者 | ||||||||
(5) | 「診療実績記録(WORD形式)」を提出すること。
|
||||||||
(6) | 日本血液学会研修施設における血液学に関する研修カリキュラム評価を提出すること。 「一般社団法人 日本血液学会血液専門医カリキュラム」に 申請者による自己評価、及び 指導医による指導医評価を記入の上、提出すること。 |
旧制度研修者 申請様式
受験様式1 受験申込書 <WORD形式;A3-2つ折り> :旧制度・新制度 共通 様式
受験様式2 履歴書 <WORD形式;A4> :旧制度・新制度 共通 様式
受験様式3-1 研修修了証明書 <WORD形式;A4> :旧制度研修 様式
受験様式4 診療実績記録申請書 <WORD形式;A3― 2つ折り>
〔入院用〕 診療実績記録申請書 :旧制度 申請様式
〔外来用〕 診療実績記録申請書(3名以内) :旧制度 申請様式
試験様式5 一般社団法人 日本血液学会血液専門医カリキュラム :旧制度 申請様式