日本血液学会

日血ニュース<メール便>

2021年8月号

更新日時:2021年8月11日

日本血液学会ニュース 2021年8月号 (2021年8月6日(金)発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   日 血 ニ ュ ー ス 《 メール便 》
                                       2021年8月6日(金)号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★今月のヘッドライン★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・第83回日本血液学会学術集会のご案内
・新専門医制度の研修実績登録について
・学会活性化委員会/地方会活性化委員会から:ご意見募集
・血液疾患症例登録:症例の転帰更新のお願い
・「臨床血液」からのお知らせ
・IJH編集長からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆第83回日本血液学会学術集会のご案内
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◇オンライン参加登録について◇
公式HPにてオンライン参加登録を行っております。
会員の皆様方の積極的なご参加をお待ちしております。

事前登録:2021年7月5日(月)~9月22日(水)正午
会期中登録:2021年9月22日(水)17:00~10月15日(金)正午

※詳細は第83回学術集会公式サイトをご確認ください。

◇プログラムの最新情報について◇
公式HPにてプログラムの最新情報を公開しております。
http://www.jshem.or.jp/83/program.html
是非ともご確認ください。

◇ミニコンサートのご案内◇
会期初日、2021年9月23日(木・祝)19:15より
第1会場(仙台国際センター会議棟 2F 「大ホール」)にて
浅野祥氏による津軽三味線ミニコンサートを行います。
Web参加の方も視聴できますので、是非ご参加ください。

◇特別展示「東日本大震災の記憶」のご案内◇
会期中、仙台国際センター展示棟 1F ロビーにて
特別展示「東日本大震災の記憶」を行います。
東日本大震災から10年、東北大学病院が日本大震災時に果たした役割と
真の復興に向けた取り組みを、是非ご覧ください。

◇お弁当のご案内◇
会期中、モーニングセミナー・ランチョンセミナー・イブニングセミナーでは
牛たん弁当やハンバーグ弁当、はらこ飯弁当、有名パン屋のサンドイッチなどをご用意いたします。
是非現地仙台にてご参加ください。

********************************************
第83回日本血液学会学術集会
********************************************
会 期:2021年9月23日(木・祝)~25日(土)
※ライブ配信:2021年9月23日(木・祝)~25日(土)
※オンデマンド配信(教育講演):2021年9月23日(木・祝)~10月15日(金)
※ライブ録画配信(シンポジウム・共催セミナーの一部):2021年10月4日(月)~10月15日(金)
会 場:仙台国際センター
会 長:張替 秀郎(東北大学大学院 医学系研究科 血液・免疫病学分野 教授)
テーマ:Homeostasis and Resilience ―恒常性と復元力―
開催形式:ハイブリッド(現地+Web)開催
学術集会HP:http://www.jshem.or.jp/83/
********************************************

第83回日本血液学会学術集会
会長 張替 秀郎
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
新専門医制度の研修実績登録について
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆血液専門医研修の専攻医の皆様へ

2022年4月より、新専門医制度による血液専門医取得に変わります。
血液専門医取得を目指す専攻医は、2016年以降に医師免許を取得された方で、
2019年4月より日本血液研修施設(新・旧制度における研修施設)での研修が可能です。

下記サイトの「新専門医制度 専攻医 概要」に従い、「血液専門医研修実績登録」を行って下さい。
新専門医制度 専攻医サイト
http://www.jshem.or.jp/modules/special/index.php?content_id=21

◆血液指導医の皆様へ

2022年4月より、新専門医制度による血液専門医取得に向けた専攻医研修が2019年4月より遡り可能となり、
カリキュラム制による「血液専門医研修実績登録」を開始いたします。

下記サイトの「新専門医制度 指導医 専攻医マニュアル」に従い、専攻医研修の指導を行って下さい。
新専門医制度 指導医サイト
http://www.jshem.or.jp/modules/special/index.php?content_id=23

専門医認定委員会委員長 張替 秀郎
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆学会活性化委員会/地方会活性化委員会から:ご意見募集
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
日本血液学会の新たな委員会組織として、学会活性化委員会/地方会活性化委員会が
昨年発足しました。活動の一環として、広く会員の皆様からご意見やアイデアを募り、
血液学会本会および地方会の一層の活性化に活かしていきたいと思います。
日頃の学会活動のこと、学術集会や地方会といった催しのことなど何でも結構ですので、
このようなところが気になる、このようにしたらどうか、など忌憚のないご意見を
日本血液学会事務局( info@jshem.or.jp )までお寄せください。
上記の委員会などで議論させていただきます。
皆様の声をお待ちしています。
 
学会活性化委員会/地方会活性化委員会
委員長 門脇 則光
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆血液疾患症例登録:症例の転帰更新のお願い
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
疾患登録症例の転帰更新につきましては各施設において年1回の更新をお願い申し上げます。
 
学術・統計調査委員長 清井 仁 
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆「臨床血液」からのお知らせ
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◎「臨床血液」8月号は第83回教育講演特集号です。 会員の先生方には9月7日までに
お手元に届く予定です。
 
「臨床血液」編集委員長 黒川 峰夫
 
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
◆IJH誌編集委員長からのお知らせ
-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-
● 8月号のオンライン版が公開されております。
IJHの閲覧は会員専用ページからログインしてご覧ください。
http://www.jshem.or.jp/modules/publication/index.php?content_id=15

● IJH誌引用のお願い
最新のインパクトファクター2.490(2020年)が発表されました!
引き続きご支援をよろしくお願いします。
IJH誌に掲載された論文の中で、引用に適すると思われる論文をまとめました。
日本血液学会HPの「IJH注目の論文」をご参照ください。
IJH誌および他誌への投稿の際に、2019-2020年に掲載された論文を中心に引用していただければ幸いです。

● お急ぎの論文について
学位論文や、他でrejectになった論文などで、お急ぎの論文(研究論文)については、
編集委員長に電話かメールで直接ご相談ください。
4週間以内(できれば2~3週)で結論を出します。

IJH誌編集委員長 高折 晃史

このページの先頭へ