日本血液学会

学術集会・セミナー| Meetings & Seminars
関連ページ
第86回日本血液学会学術集会
The 14th JSH International Symposium 2024 in Hakodate

第62回 福岡市 アクロス福岡(会長:仁保 喜之)

更新日時:2016年12月27日
会期 平成12年3月16日~18日
会場 福岡市 アクロス福岡
会長 仁保 喜之

 

会長講演

G-CSFの基礎と臨床 仁保 喜之

特別講演

Genetic Analysis of Mammalian Apoptosis and TNF Receptor Superfamily Signaling Tak W.Makn

宿題講演1

フィブリノゲンの構造と機能―遺伝性異常分子からの洞察 松田 道生

宿題講演2

巨赤芽球性貧血―20世紀のわすれもの 小峰 光博

総説講演1

ベクターを用いた遺伝子治療 小澤 敬也

総説講演2

骨髄系血球の分化、アポトーシスとシグナル伝達 湯尾 明

総説講演3

トランスグルタミナーゼ関連疾患の分子病態:凝固XⅢ因子欠損症を中心として 一瀬 白帝

総説講演4

白血病の分子標的療法:新しい薬剤開発に向けて 直江 知樹

総説講演5

血栓性素因の遺伝的背景 村田 満

総説講演6

発作性夜間血色素尿症:後天性遺伝子病 木下タロウ

総説講演7

造血器腫瘍と癌抑制遺伝子 小川 誠司

総説講演8

HIV感染血友病患者の細胞性免疫能とウィルス感染 高松 純樹

総説講演9

転座型白血病の分子機構 三谷 絹子

シンポジウム1

造血器腫瘍の分子病態と治療 司会:上田 龍三・上田 孝典
 1.DNAマイクロアレイ技術 田中 敏博・中村 祐輔
 2.抗腫瘍剤の分子標的とアポトーシス誘導 吉田 明・上田 孝典
 3.悪性リンパ腫における分子機序からみた治療方針 鈴木 律朗・中村 栄男
 4.アセチル化を介した転写制御による白血病の分子標的療法 唐渡 雅行
 5.Ph陽性ALL細胞増殖に対する選択的ABLチロシンキナーゼ阻害薬CGP57148の効果 川口 康久・陣内 逸郎

シンポジウム2

血液疾患のアニマルモデル 司会:池原 進・穂積 信道
ヒト血液疾患の動物モデル 穂積 信道
APLモデルマウスを用いた白血病の分化誘導療法の新展開 木崎 昌弘・松下 弘道
好中球、単球に発現する新規GPIアンカー蛋白質、GPI-80の機能 仙道富士郎
マウスモデルにおけるGVHRとGVL効果  橋野 聡・今村 雅寛
造血幹細胞異常症の新しい概念-マウスからヒトへ- 池原 進

シンポジウム3

止血系における細胞機能調節 司会:尾崎 由基男・中村 伸
血小板機能調節におけるプロスタノイドの役割 牛首 文隆・馬 紅
コラーゲン受容体:GPVI/FcRγ鎖複合体による細胞調節機構 高山 博史
歯周病の成立にはF.Xa/F.Xa受容体が関与する:歯周病の分子病態とF.Xaインヒビターによる治療の展望 松下 健二・丸山 征郎
細胞間相互作用によるTFPI遺伝子の発現制御機構 加藤 久雄
組織因子(CD142)と細胞機能調節 中村 伸・桝田 緑
アネキシンⅡと血管内皮線溶活性  吉田 雅幸

シンポジウム4

血球とアポトーシス 司会:米原 伸・笹田 昌孝
Bcl-2ファミリー分子によるアポトーシスの制御 辻本 賀英
Fasを介するアポトーシスの生理機能と分子機構 米原 伸
Caspaseのアポトーシスにおける役割 高橋 淳・笹田 昌孝
Bリンパ球のアポトーシス  鍔田 武志
赤芽球系前駆細胞のアポトーシスと疾患 牟田耕一郎・西村 純二

シンポジウム5

造血発生と血管新生 司会:須田 年生・西川 伸一
造血幹細胞を生むヘマンジオブラストの同定・分離 原 孝彦
血管内皮から造血細胞への分化決定  小川 峰太郎
血管新生に対する造血幹細胞の新たな機能  高倉 伸幸
GATA-2遺伝子改変マウスを利用した造血発生機構の解析 峯岸 直子・高橋 智
ケモカインSDF-1/PBSFとその受容体CXCR4の造血、血管新生における役割 長澤 丘司

シンポジウム5

細胞移植療法の新たな展開  司会:森島 泰雄・平井 久丸
非血縁者間骨髄移植における組織適合性抗原の重要性 森島 泰雄・小寺 良尚
HLA不適合同種CD34陽性細胞移植におけるDLI  武島 稔・吉田 喬
血液悪性腫瘍と固形腫瘍の治療としてのミニ移植  峯石 真・高上 洋一
CMLに対する樹状細胞を用いた免疫療法 高橋 強志・田中 裕次
MTG8蛋白特異的細胞障害性T細胞の誘導~AML1/MTG8融合遺伝子陽性AML(M2)に対する宿主免疫の可能性~ 前田 基・木村 暢宏
関連ページ
このページの先頭へ