構造化抄録

Ⅲ章 骨髄腫

Ⅲ 骨髄腫

2 多発性骨髄腫の類縁疾患
分類 全身性ALアミロイドーシス
番号 CQ1-1)
文献ID PMID:14734330
文献タイトル High-dose melphalan and autologous stem-cell transplantation in patients with AL amyloidosis: an 8-year study.
Evidence level 3iiiA
著書名 Skinner M, Sanchorawala V, Seldin DC, Dember LM, Falk RH, Berk JL, Anderson JJ, O'Hara C, Finn KT, Libbey CA, Wiesman J, Quillen K, Swan N, Wright DG.
雑誌名,巻:出版年 Ann Intern Med. 2004;140(2):85-93.
目的 自家幹細胞移植併用大量melphalan(100~200mg/m2)を受けた患者における生存及び臓器効果の検討
研究デザイン 後方視的研究
研究施設、組織 Boston University Medical Center
研究期間 1994年7月から2002年6月
対象患者 組織学的に診断された全身性ALアミロイドーシス701名
介入 患者はその当時の治療プロトコールにそって治療された。
1994年7月から1995年12月までは腎機能の保たれた60歳以下の患者13人がmelphalan 200mg/m2による治療を受けた。1995年4月から1996年10月までは70歳以下の患者28人がmelphalan 100mg/m2による治療を受けた。1996年10月から1998年6月までは16人の患者でCD34陽性細胞移植が検討された。1996年10月から2000年9月までは無治療の患者100人が無作為に自家幹細胞移植併用大量melphalan療法を、すぐにうける群と2サイクルのMP療法後に受ける群とに割り付けられた。このプロトコールには年齢制限はなかったが、65歳以上またはEFが0.4~0.44の患者にはmelphalan 140mg/m2が用いられた。2000年11月からは、65歳以下の患者29人がmelphalan 200mg/m2による治療を受け、大量療法後CRが得られなかった場合は1年以内に2サイクルの化学療法が追加された。
1996年8月以降でこれらの治療プロトコールの適格基準に合致しない移植適応患者は、確立された用量ガイドラインにそって治療され、移植非適応患者は生存についてのみ解析された。
主要評価項目 全生存期間(OS)
結果 701人中394人(56%)が移植適応であり、312人が移植を受けた。生存期間中央値は4.6年、5年生存割合は47%であった。血液学的完全奏効割合は40%であり、血液学的完全奏効が得られた患者における5年生存割合は82%で、有意に生存に関連していた。また完全奏効が得られた患者の66%で少なくとも1臓器に臓器効果が得られており、完全奏効の獲得は有意に臓器効果に関連していた。
結論 自家幹細胞移植併用大量melphalan(100~200mg/m2)は全身性ALアミロイドーシス患者のある患者群において血液学的奏効をもたらし、5年生存率を改善し、臓器障害を改善する。
作成者 淵田真一
コメント 移植後100日以内の死亡率は13%と高く、特に心病変を有する症例で最も高かった。

分類 全身性ALアミロイドーシス
番号 CQ1-2)
文献ID PMID:14739213
文献タイトル Superior survival in primary systemic amyloidosis patients undergoing peripheral blood stem cell transplantation: a case-control study.
Evidence level 2A
著書名 Dispenzieri A, Kyle RA, Lacy MQ, Therneau TM, Larson DR, Plevak MF, Rajkumar SV, Fonseca R, Greipp PR, Witzig TE, Lust JA, Zeldenrust SR, Snow DS, Hayman SR, Litzow MR, Gastineau DA, Tefferi A, Inwards DJ, Micallef IN, Ansell SM, Porrata LF, Elliott MA, Gertz MA.
雑誌名,巻:出版年 Blood. 2004;103(10):3960-3.
目的 原発性全身性ALアミロイドーシスに対する自家幹細胞移植併用大量melphalan実施群と非実施群との比較検討
研究デザイン 症例対照研究 (case-control study)
研究施設、組織 Mayo Clinic
研究期間 1996年7月から2001年5月
対象患者 移植を実施された原発性全身性ALアミロイドーシス63名と対象群63名
介入 移植群の63名のうち17名はmelphalan 140mg/m2+total body radiation(12Gy)を、37名はmelphalan 200mg/m2を、5名はmelphalan 140mg/m2を、4名はmelphalan 100mg/m2を受けていた。
一方、コントロール群では、アルキル化剤をベースとした経口化学療法52名、大量ステロイド療法4名、コルヒチン5名、実験的療法2名であった。
主要評価項目 全生存期間
結果 移植群・コントロール群それぞれにおける1年, 2年, 4年生存割合は89% vs 71%, 81% vs 55%, 71% vs 41%で有意に移植群が良好であった
結論 症例対照研究であることを考慮しても、原発性全身性ALアミロイドーシス患者における自家幹細胞移植併用大量melphalan療法の有用性を強く支持するものである。
作成者 淵田真一
コメント 移植後100日以内の死亡率は13%と高かった。

分類 全身性ALアミロイドーシス
番号 CQ1-3)
文献ID PMID:17855669
文献タイトル High-dose melphalan versus melphalan plus dexamethasone for AL amyloidosis.
Evidence level 1iiA
著書名 Jaccard A, Moreau P, Leblond V, Leleu X, Benboubker L, Hermine O, Recher C, Asli B, Lioure B, Royer B, Jardin F, Bridoux F, Grosbois B, Jaubert J, Piette JC, Ronco P, Quet F, Cogne M, Fermand JP.
雑誌名,巻:出版年 N Engl J Med. 2007;357(11):1083-93.
目的 原発性全身性ALアミロイドーシスに対する自家幹細胞移植併用大量melphalanと通常量melphalan+dexamethasone療法との比較検討
研究デザイン 非盲検ランダム化対照臨床試験
研究施設、組織 Myélome Autogreffe (MAG) and Intergroupe Francophone du Myélome (IFM) Intergroup
研究期間 2000年1月から2005年1月
対象患者 18歳から70歳までの新規原発性全身性ALアミロイドーシス100名
介入 患者は2群に割り付けられた。
自家幹細胞移植併用大量melphalan群はG-CSF単独で採取された幹細胞を用いてmelphalan 200mg/m2の前処置で自家幹細胞移植を実施された。年齢・心機能・腎機能・肝機能等によりmelphalanは140mg/m2に減量された。
一方、標準量melphalan+dexamethasone療法群では、melphalan (10mg/m2 (day 1-4))+high-dose oral dexamethasone (40mg/body (day 1-4))を1カ月に1回、副作用がなければ18回繰り返された。(2002年1月以降はCRが得られれば12回以降中止できるように修正された)
主要評価項目 全生存期間
結果 全生存期間の中央値は自家幹細胞移植併用大量melphalan群で22.2カ月、通常量melphalan+dexamethasone療法群で56.9カ月と有意に通常量melphalan+dexamethasone療法群で優れていた。
結論 生存期間に関して、自家幹細胞移植併用大量melphalan療法は、通常量melphalan+dexamethasone療法と比較して優れてはいなかった。
作成者 淵田真一
コメント 高リスク患者では両群の生存期間に差はなかったが、低リスク患者において通常量melphalan+dexamethasone療法群において自家造血幹細胞移植併用大量melphalan群より生存期間の延長傾向が見られた。移植関連死亡割合は24%と高かった。