構造化抄録

Ⅱ章 リンパ腫

Ⅱ リンパ腫

10 ホジキンリンパ腫
分類 HL
番号 CQ11-1)
文献ID PMID:12086759
文献タイトル  Aggressive conventional chemotherapy compared with high-dose chemotherapy with autologous haemopoietic stem-cell transplantation for relapsed chemosensitive Hodgkin's disease: a randomised trial. 
Evidence level 1iiDiii
著書名 Schmitz N, Pfistner B, Sextro M, Sieber M, Carella AM,  et al.
雑誌名,巻:出版年 Lancet. 2002;359:2065-71
目的 再発HLに対して自家造血幹細胞移植併用大量化学療法と通常の救援化学療法の有用性を比較する
研究デザイン 第3相ランダム化比較試験
研究施設、組織 GHSG, EBMT
研究期間 1993.2-1997.9
対象患者 再発のHL症例(16-60歳) 166症例
介入 登録時に2コースの通常化学療法群(dexa-BEAM)と大量BEAM療法(自家移植併用)施行群にランダム化する。それぞれの群で2コースのdexa-BEAM治療後に部分寛解、完全寛解が得られた化学療法感受性である症例を対象とした。
主要評価項目 FFTF
結果 166例が登録された。73例が通常化学療法群、88例が大量化学療法群に割り付けられた。それぞれ化学療法感受性があった56例と61例で予定治療が行われFFTFの比較が行われた。3年FFTFは大量化学療法群が勝った(55%vs. 34%, p=0.019)。早期再発症例、晩期再発症例(1年以上寛解)両群において大量化学療法はFFTFを改善した。全生存割合においては有意差がなかった。
結論 化学療法感受性のある再発HLにおいては自家造血幹細胞移植併用大量化学療法がFFTFを改善する。
作成者 永井宏和
コメント 若年者再発HLで化学療法感受性がある場合は大量化学療法は有効な治療手段として考慮される。

分類 HL
番号 CQ11-2)
文献ID PMID:11328296
文献タイトル Long-term follow-up in patients treated with Mini-BEAM as salvage therapy for relapsed or refractory Hodgkin's disease.
Evidence level 3iiiDiii
著書名 Martín A, Fernández-Jiménez MC, Caballero MD, Canales MA, Pérez-Simón JA, et al. 
雑誌名,巻:出版年  Br J Haematol. 2001;113:161-71
目的 再発HLに対する救援化学療法としてmini-BEAMの有用性を検討する
研究デザイン 単アーム臨床第2相試験
研究施設、組織 単施設(Hospital Clinico Universitario de Salamanca)(スペイン)
研究期間 未記載
対象患者 再発および初回寛解導入不応のHL症例
介入 mini-BEAMを救援化学療法としておこなう。化学療法感受性があった症例は自家造血幹細胞移植併用大量化学療法を行う。
主要評価項目 mini-BEAM療法の奏効割合、無増悪生存割合、全生存割合
結果 55症例が登録された。Mini-BEAM2コースにより28症例が完全奏効、18症例が部分奏効となった。奏効割合は84%であった。45例が大量化学療法を受けた。7年の全生存割合は52%、無増悪生存割合は54%であった。
結論 再発HLに対する救援化学療法としてmini-BEAM は有効性の高い治療法である。
作成者 永井宏和
コメント 本邦ではBCNUが使用できない。再発HLに対する救援化学療法の有効性はレジメン間で大きな差はない。

分類 HL
番号 CQ11-3)
文献ID PMID:11157476
文献タイトル A 2-step comprehensive high-dose chemoradiotherapy second-line program for relapsed and refractory Hodgkin disease: analysis by intent to treat and development of a prognostic model.
Evidence level 3iiiDi
著書名 Moskowitz CH, Nimer SD, Zelenetz AD, Trippett T, Hedrick EE,  et al. 
雑誌名,巻:出版年  Blood. 2001;97:616-23
目的 再発HLに対する救援化学療法としてのICEレジメンおよび引き続き行う大量化学療法の有用性を検討する。
研究デザイン 単アーム第2相試験
研究施設、組織 単施設(Memorial Sloan-Kettering Cancer Center)(アメリカ)
研究期間 1994.10-1998.2
対象患者 再発および初回寛解導入不応HL症例 66例
介入 2コースのICE療法後にminor response以上の効果を認めた症例に対して残存病変および試験登録時5cm以上の病変が存在した部位には領域照射が行われ、その後大量化学療法が施行された(CBV療法またはCV療法+TLI)。
主要評価項目 無イベント生存割合、全生存割合
結果 66例が登録された。救援化学療法のICEに対する奏効割合は88%であった。観察期間の中央値が43か月での無イベント生存割合は全体で58%、大量化学療法を行った症例では68%であった。また、試験登録時のB症状の存在、節外病変の存在、前治療で一年以内の再発の3因子が予後不良因子であることが示された。この3因子中0,1の症例は無イベント生存割合 83% ,2の症例は27%、3の症例は10%であった。
結論 再発HLにおいてICE療法で救援化学療法を行い、腫瘍量を減じた後の大量化学療法は有効である。
作成者 永井宏和
コメント 再発HLに対する救援化学療法の有効性はレジメン間で大きな差はない。

分類 HL
番号 CQ11-4)
文献ID PMID:10416011
文献タイトル ESHAP is an active regimen for relapsing Hodgkin's disease.
Evidence level 3iiiDiv
著書名 Aparicio J, Segura A, Garcerá S, Oltra A, Santaballa A, et al.
雑誌名,巻:出版年 Ann Oncol. 1999;10:593-5
目的 再発HLの救援化学療法でのESHAP療法の有用性の検討
研究デザイン 単アーム第2相試験
研究施設、組織 単施設(Hospital Universitario La Fe)(スペイン)
研究期間 1992-1997
対象患者 再発HL 22症例
介入 再発HLに対して3コースのESHAP療法を救援化学療法として行う。大量化学療法が可能と考えられる症例に対してはCBV療法を自家造血幹細胞移植併用で行う。
主要評価項目 ESHAP療法の奏効割合、全生存割合、無病生存割合
結果 22症例が登録され、ESAHP療法により73%の奏効が得られた。9例に大量化学療法が施行された。3年全生存割合は35%、無病生存割合は27%であった(観察期間の中央値50か月)。
結論 再発HLの救援化学療法でのESHAP療法は有効性が高い。
作成者 永井宏和
コメント 再発HLに対する救援化学療法の有効性はレジメン間で大きな差はない。

分類 HL
番号 CQ11-5)
文献ID PMID:8096958 
文献タイトル Dose intensification with autologous bone-marrow transplantation in relapsed and resistant Hodgkin's disease: results of a BNLI randomised trial. 
Evidence level 3iiiDi
著書名 Linch DC, Winfield D, Goldstone AH, Moir D, Hancock B, et al.
雑誌名,巻:出版年 Lancet. 1993;341:1051-4
目的 再発HL における自家造血幹細胞移植併用大量化学療法(BEAM)の有用性を検証する
研究デザイン 第2相ランダム化試験
研究施設、組織 BNLI(イギリス)
研究期間 未記載
対象患者 再発HL 40症例
介入 登録時に通常化学療法(mini-BEAM)群と大量化学療法群(BEAM)にランダム化する。
主要評価項目 無イベント生存割合、無増悪生存割合、全生存割合
結果 mini-BEAM群20症例、BEAM群20症例が登録された。全奏効割合はそれぞれ60%、74%。全生存割合で両群に差はなかったが、3年無イベント生存割合、無増悪生存割合ではBEAM群が勝っていた(p=0.025,p=0.005)。
結論 大量化学療法は再発難治性HLに対して良好な無病生存をもたらす可能性がある。
作成者 永井宏和
コメント 予定症例数には達していない小規模のランダム化臨床第2相試験の結果であることに注意が必要である。

分類 HL
番号 CQ11-6)
文献ID PMID:9028312 
文献タイトル Comparison between conventional salvage therapy and high-dose therapy with autografting for recurrent or refractory Hodgkin's disease. 
Evidence level 3iiiDi
著書名 Yuen AR, Rosenberg SA, Hoppe RT, Halpern JD, Horning SJ.
雑誌名,巻:出版年 Blood. 1997;89:814-22
目的 再発HLに対する大量化学療法の有用性を検証する。過去の通常化学療法症例群の臨床結果と比較する。
研究デザイン 単アーム臨床第2相試験
研究施設、組織 単施設(Stanford University)(アメリカ)
研究期間 1988.3-1993.10
対象患者 再発HL 60症例
介入 再発HLに対して救援化学療法としてDHAPまたはABVDまたはMOPP療法を行い、その後に大量化学療法(CV療法+TBI、前治療で縦隔に20Gy以上または骨盤の照射が行われた症例はTBIは行わずCBV療法)を施行する。Stanford大学での通常救援化学療法施行症例で臨床背景を調整した103例と治療効果を比較する。
主要評価項目 無イベント生存割合、無増悪生存割合,全生存割合
結果 大量化学療法群(60例)と通常救援化学療法群(103例)での4年の全生存割合、無イベント生存割合、無増悪生存割合はそれぞれ54% vs. 47%( p=0.25)、53% vs. 27% (p<0.01)、62% vs. 32% (p<0.01)であった。特に初回寛解導入不応例と1年以内の再発症例において大量化学療法は無イベント生存割合、無増悪生存割合において良好な傾向が認められた。
結論 早期再発HLに対する大量化学療法は有効である可能性がある。
作成者 永井宏和
コメント 再発HLにおける大量化学療法は通常救援化学療法と比べ無イベント生存割合を改善するが、全生存割合の改善は検出されなかった。また晩期再発では無イベント生存割合の改善も検出されていないが、ランダム化比較試験の結果ではないので解釈には注意が必要である。